パナナビの変貌っぷり

2009/06/07 2009/06/07

MPVの納車に伴って、やっと触れたCN-HX1000Dですが、なんだか操作感がうーんです。今までCN-DV2001、CN-DV2000ときて、いきなり最新形にチェンジしたというのもありますが、リモコンの操作ボタンが全く変わってしまったのと同様に全体の操作感も全く変わってしまってます。

いきなりポイント登録で挫折。
検索した場所をポイント登録したいのにメニューに出てきません。
説明書見ても出てくるように書いてあるし…。なんじゃこれは。

案内中止もまさか通常画面にボタンが出てるとは思わなかったし…(今まではメニューの少し奥の方にあった)
うーん、Windowsのクラシックメニューみたいなのが欲しい(爆)
これだったらパナじゃなくても実は良かったのかも。

ダメとは思いつつiPhoneの接続の試してみましたが、メニュー上からiPhoneを認識しておらず、iPhone側もバイブが一定間隔で動いて挙動がおかしい状態…。
ちう事で、当面FMトランスミッターで我慢します。

バージョンアップも大分やられました。
地デジチューナーのファームはSDHCが付かないmicroSDで、システム自体のアップはSDHCが付かないSDで、かつ刺す場所違うという非常に分かりづらい方式を取ってます。
おかげで家(PC)とクルマを何往復もして、実はSDHCなmicroSD使ってた事に気づいてSDHC無しを買って地デジチューナーまでのアップまでして今日は終わりました。
何でシステムのアップが出来ないんだろうと思ったら、microSDじゃなくてSDでのアップでしたと。ガックリ。

とりあえず早いとこ征服せねば。

MPVに対する取り付け位置ですが、やっぱり表示ユニットを下段にした方が良いようです。
これだとギリギリぴったりエアコン表示が見れます。
多分表示ユニットを上段にすると、嫁は多分前が見れない状態になってた可能性大でした。
よかったよかった。

関連記事

コメントとトラックバック

    コメントはありません

    コメントを残す

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/755/trackback