2015/05/03 2015/11/23
仕事でAWSを使うことになり、その際に使ったs3fsに色々振り回されたので共有したい思います。
AWSのストレージサービスであるs3はファイルのアクセスにaws cliが必須で、nfsマウントのような仕組みはサポートされていません。
ただ、複数のEC2サーバーから同時アクセス出来るストレージサービスはs3しかない(※)為、マウントできるようにしちゃおうと作られたものがs3fsです。
ちなみにAmazon御謹製ではありません。
※2015.4.9にAmazonからAWSの新ストレージサービス『Amazon EFS』が発表されました。
秋口辺りにリリースのようですがnfs接続出来るそうです!1年早ければ…
# diff curl.cpp curl.cpp.bup 333c333 < if(!S3fsCurl::is_dns_cache){ --- > if(S3fsCurl::is_dns_cache){ 339c339 < if(!S3fsCurl::is_ssl_session_cache){ --- > if(S3fsCurl::is_ssl_session_cache){
あと、s3fsが要求するfuseのバージョンがAmazon Linux標準では古すぎる為、以下より2.9.3をインストールしました。
http://sourceforge.net/projects/fuse/files/fuse-2.X/
# s3fs設定 mkdir /mnt/s3 chmod 777 /mnt/s3 s3fs バケット名 /mnt/s3 -o rw,allow_other,nomultipart,url=https://s3.amazonaws.com
※EC2の使用で/mnt配下がOS起動時に初期化される為、マウント前にディレクトリを作成しています
※GBクラスのファイル配置ではマルチパート転送をoff(nomultipart)にしないとダメでした
コメントとトラックバック
コメントはありません