EGR制限プレート

2020/06/27 2022/06/11

#再度付けました。

CX-8購入前からSKYACTIVE-Dのスス問題のページを色々見てしまっていたのもあり、長く乗ることを考えて予防が行えるのならやっておこうと思っていたのがコレになります。

ただ、スス問題が発生している対象は175ps仕様の初期型しか見受けられず、CX-8に載っている改良版の190ps仕様の情報がほぼ流れていない状況でしたので、試着して課題があれば戻すつもりでポチりました。

これがブツになります。
単にアルミの板をEGRのパイプの口径に沿ってケガいて切り出せば良い感じですが、準備が面倒だったので某オクに逃げました…
口径は9mmのものになります。11mmのものもあるようで、予防系の用途であればそちらがおすすめにはなってました。

一番興味のあった、パイプを外した所の状態です。
ネット上に出ているヤバイ系はベタベタ系な感じのイメージだったのでドキドキでしたが、サラサラ系ではあるようです。
とはいえ2000kmちょっとでも真っ黒ですね。

パイプ両端の接続先についても同様でした。うーん、190ps仕様は改善されてるかもしれない。

とりあえず付けてみて1週間ほど走ってみたのですが、トルク感が少し薄れた感覚があり、発進時も2速に入ってからの加速感が落ちた感覚がありました。
ただ、エンジンブレーキが少し効くようになりました。とはいえガソリン程ではないですが…
EGR自体の効果としてポンピングロスの低減があるので、制限している = ポンピングログが増える = エンジンブレーキが余計にかかるという感じなんでしょうかね。
エンジンブレーキの効きは嬉しかったですが、トルクの出方は自分の感覚に合わなかったので戻したらいい感じのトルク感に戻りました。

EGR制限プレート自体は新車の頃のパワー感、トルク感が取り戻せるという謳い文句ですが、あくまでも「頃」であって「新車」ではなないという感じでしょうか。
5万kmとか乗ってからだったらその位効果が出てるように感じるってことなんでしょうね。

ということでエンジンがお疲れかなと感じるまでは保管しておこうと思います。


#2022.06.11追記

最近Youtubeで某チャンネルを見ていた所、CX-8についてもスス問題は一定あるようでEGRクーラーにスス詰まるケースが紹介されていました。

EGR制限プレート装着車についてはまだ詰まった状態を確認したケースはないとのことで一定の効果はあるようです。
それを見ちゃったらなぁ…な状態だったので手持ちの9mmをリューターで11mmに拡大して再度付けることにしました。

で、動画を見て気になっていたEGRクーラーの中身も見てみました。
クルマによっては列レベルで詰まっているケースもあるようですが、むしろ2,000km時点よりフィンがよく見えるようになった感じ…
2,000km時点ではまだ回してなかったのでそのせいもあったのかもしれません。とりあえず一安心。

2,000㎞時点の9mmでは明らかにフィーリングに影響が出てましたが、11mmに広げたおかげか今回は特に影響は感じられませんでした。
一応少し走ってエンジン温めた後に燃料噴射量学習とAT学習リセットだけはやっておきました。

ディーゼルウェポンとスートルは納車直後から毎回入れてますが、こちらは4Liter缶で買ってまだまだ減らないのでこちらは継続します…

関連記事

関連記事はありません。

 

コメントとトラックバック

  • 蜂杜のくまさん 2022/06/13 16:35:11 返信

    初めまして。私も190psのCX-8 XD(2021年式)乗りです。
    平日は通勤約7分(距離10キロ未満)の繰り返しなので、煤問題どうしようか悩んでいたところです。現在は約6000キロの走行距離で、DPF再生の平均距離は230キロです。
    190psのCX-8での、RECHARGE(旧中村屋)製EGR制限プレートの利用実績がネット、YouTubeでもなかなかないので使用を迷っていました。
    貴殿の記事を見て、一歩踏み出せそうなのですが、現在調子はいかがですか?私の使用環境が、短距離の繰り返しで、極度のシビアコンデションなので、11mmのEGR制限プレートを購入取付けしようかとても迷っています。
    アドバイス頂けると幸いです。
    何卒よろしくお願い致します。

    • hrn 2022/06/14 00:57:22 返信

      蜂杜のくまさん、コメントありがとうございます。
      まだ取り付けて2日しか経っていませんが、11mmは9mmと違ってほとんど取付前の差は感じない気がしています。(ほんのわずかにエンジンブレーキの効きが良くなってかも位)
      YoutubeのコメントでもCX-8(多分200ps型)に2000km時点で装着されている方もいるようですので、試してみて頂いてもよいのではないかと思います。
      私のクルマは平均DPF再生間隔は250kmで丁度昨日再生がかかったので、再生距離がどう変わるかも見ていこうと思っています。

      • 蜂杜のくまさん 2022/06/14 05:50:41 返信

        お返事ありがとうございます。
        申し訳ありません。私のCX-8よく調べたら190psではなく、200psでした。
        11mmで試してみようかと思います。
        ちなみにもう一つ教えて下さい。
        取付け後に、燃料噴射量学習、AT学習リセットをされたとのことですが、それと合わせてDPF強制再生の3点のやり方を教えていただけないでしょうか。若しくは、それらが紹介されているHPなどををご紹介いただけないでしょうか。
        ネットで調べるとCX-5や、アテンザの初期型で、クワ型の端子、棒形の端子を用いて、エンジンヒューズボックス内の端子で、それらを開始している動画はよく見かけますが、CX-8、特に年式が新しいものでの動画などが見つけられません。CX-5初期型とやり方が同じかどうかが不確定なので、怖くて試せずにいたんです。
        度々のコメントで申し訳ありません。
        教えていただけると幸いです。
        何卒よろしくお願い申し上げます。

        • hrn 2022/06/14 13:57:32 返信

          すみません、燃料噴射量学習とDPF強制再生はHDM-330でやれる内容の為、使わない手順はちゃんと分かっていないです。
          多分みんカラで検索頂ければ見つかると思われます。

  • hrn へ返信する コメントをキャンセル

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/4188/trackback