APEXi POWER INTAKE

2009/04/06 2020/05/19

最初はIMPREZA-NETエアクリーナーを付けてましたが、走行距離が5,000kmを超え、フォグ外して網化してあるし…という事でまた麻薬に…
やっぱり純正交換タイプとは全然違う! ブーストのかかりも最高!
MTの時のエンジンフィーリングに近づきました。

ブーストは交換前は1.05近辺でしたが1.12辺りまで上がりました。
ブーコンで制御してコレなので無しだとブーストカット入るかもしれないです。

今回はS-AFC IIがあるのでこれで調整しています。
ちなみに無調整だとプライマリからセカンダリに切り替わる谷間でノックレベル100超えました。
D型はAFC無いとヤバイかもしれません。
添付のセッティングシートもMT用なので、ATは同じ設定ではダメなようです。

結局ジャバラの純正パイプが目立つようになってしまって、更に物欲が…


D型からエアクリボックスとエアフロの取り付け部が一体成形になってしまっています。(毒キノコ化対策?)
その為、POWER INTAKE添付のパイプに付け替えます。
C型まではエアフロ取り付けビスはスター型(トルクス)のやつでしたが、D型からは普通のプラスのビスですな。
安心して気が緩んだんでしょう。(違うか)


外したエアフロです。
D型からエアフロはホットフィルム式からホットワイヤー式に変わっています。
おかげで耐性が付いたようです。


導風ダクトも同時に施工。
目立たないように前から見える所は黒くしてみました。

こんな感じで取り付け。目立ちません。
ワタシ的には魅せるパーツは無塗装がいいと思ってますが、嫁も乗るのでおとなしくしてみました。

パイプ内側のザラザラが気になって磨きました。
外側と同じ位だったザラザラがツルツルに。
ただ、元々の質が良くないのか細かい気泡の跡が取りきれなかったのと、溶接跡(?)の部分の見栄えが悪いです。
一応、100番→400番→800番→1200番→微粒コンパウンド→鏡面コンパウンド(0.2μ)でやってます。
この時はリューター等を持ってなかったので手研磨…

理論上は空気の流速が高まるはず。こんな程度でどこまで効果があるかわかりませんが自己満足って事で。

 
2度目の交換時期に、交換用フィルターをクローム仕上げバージョンの物にしました。
ちょっと値段もプラスになりますが、その分の価値はあります。


 

交換直前の新旧比較。交換前のフィルターはまっ黒ですねぇ。

 

関連記事

コメントとトラックバック

    コメントはありません

    コメントを残す

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/719/trackback