スライドドアスイッチLED打ち換え

2010/01/23 2020/05/19

スライドドアスイッチの照明がどうも暗くて基本は感覚で押してます。
それ以前にイルミONでないと照明が点かず、一番押したいキーOFF時に点いてくれない。
この改善をするに向けて、まずはLEDの打ち換えです。

…ていうか3020サイズの打ち換え初めてだったので目立たない場所で練習ついでだったりしますが(^^;

で、まずは元のLEDとの比較。
下が元々基板に実装されていたもの。
…3528ぢゃん…。やる前から自分のハードル上げてました。(–;
まぁでもいい経験になりました。


こんな感じで元のLEDをまずは取ります。
まずは両端のハンダをスッポンで取れるだけ取り、あとはピンセットでLEDをつまみながら両端を熱します。
スッポンでハンダ量が減っていれば片方ずつでも全然取れます。
ちょっと取った後がぐちゃっとしちゃった場合はソルダーウィックで余分なハンダを吸い取ります。


3020を付けてみたの図。
基板側の片方に少しハンダを先に乗せておいてLEDを置き、そこを溶かすように熱せばいい感じに付きます。
片方付いちゃえばもう片方は余裕です。


戻してみました。
POWERは青、開閉スイッチは白にしてみました。
超ハッキリ!! 見やすいです。
見やすくなって初めて知った事。
走り始めると開閉スイッチは消灯し、また停止すると点くようになってるようです。知らなかった…。
理想はPまたはNの時にだけ、常時点灯してくれると良いんですけどね。
多分車速系の線とイルミが入っているんだと思うので、イルミの代わりにACCを入れればいいのかな?
そのうち実験してみよっと。

 

関連記事

コメントとトラックバック

    コメントはありません

    コメントを残す

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/828/trackback