HKS HIPERMAX S

2024/09/28 2024/10/20

CX-8での最後であろう大物、車高調を入れました。今回はHKSのHIPERMAX Sにしてみました。

CX-8用は受注生産のため5月末に注文して4ヶ月かかる旨報告があったのですが、1ヶ月早まったようで9月頭に入荷の連絡があり、取り付けていただきました。
今回は車高も減衰力も工場出荷時の吊るしの状態でお願いしました。

MPVの時はRSR Super-iでしたが、取り付け直後の走り出しで粗めの段差でガツっと硬さを感じたのですが、今回はほぼ純正+αな感じがしています。
一旦減衰力は中間にしていますが、ガツンとくるような感じは無く、むしろ純正で拾っていた細かいゴトゴトをいなしてくれてる感じがあるくらいで、車高調ってやっぱり乗り心地は少し諦めないとダメだなーという思っていた前車の時からいい意味で裏切られました。
車高落ちても純正並な乗り心地ってスゴイ・・・

家族にはまだちゃんと説明せずに一般道2時間の往復してみましたが、特に何も言われず、むしろ寝入ってた位の状態だったので成功のようですw

首都高も走ってみましたが、道路の継ぎ目の振動が大分減り、でもカーブでロール無く頭が純正よりも少し入ってくれるようになりました。

バネの色は今回はホワイトです。フロントの減衰力調整が筒の下側のようなので面倒そう。
まだ試してないですが、腕が入るだろうか・・・

純正状態の車高になります。
フロントバンパー下部が中央244mm、 運転席側234mm、助手席233mmな感じです。

インストール後の状態。写真だと少し落ちたくらいに見えますが、実際見てみると大分落ちた感じです。
タイヤとフェンダーの隙間は指二本半位になりました。
フロントバンパー下部が中央210mm、運転席側195mm、助手席193mmという感じ。
中央だけ落ちてないのが不思議ですが(多分自分の計測下手)、仕様上のフロント-41mmとほぼ合ってる感じです。
リアもMPVの時、妻が某駐車場の輪止めに着艦フック状態になった状態で停め、その後むりやり前進してヒドいことになったことがあったので輪止めに当たらない高さは必須で一番気にしてましたが問題無さそうです。

ちょっとクネクネした道に遠征にいきたいです・・・

しばらくは減衰力調整を少しやってみたいと思います。
多分フロント1~2段締める、リア1段緩めるが個人的な理想になりそうな感じです。

#2024/10/19追記
減衰力をフロント14段戻し、リア16段戻しにしてみたところ、想像に近づいた感じがします。
より頭がインに入るようになりました。

関連記事

コメントとトラックバック

    コメントはありません

    コメントを残す

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/7450/trackback