リビングPC入れ替え

2015/08/07 2020/05/19

リビング用PCのVostro1510がCPU換装して熱量が増えてるせいなのか、ここ最近結構ファンがブン回っています。
娘も使っている事もあってchrome開きっぱとかしているせいもあるとは思いますが、もう6年選手だった事に気づいたので交替させる事にしました。注文したのはまたVostroです。New Vostrto3000になりました。

表面は光沢が無くなって安っぽいですが、まぁ指紋は目立たなくて良いのかも。

 
15inchノートで大きさは変わりありませんが、画面解像度がVostro1510の1440×900に対し標準形の1366×768なのでちょっと落ちました。
が、キーボードにテンキーが標準装備です。横幅を有効につかえていていい感じ!
と思ったのですが、Enterは小さかったり、カーソルキー押そうと思ったらテンキー押してたりとか慣れが必要そうです。
OSは元々8.1homeでしたが、セットアップ中にWindows10にするか聞かれたのでOKで進めちゃいました。
ただ、アップグレードには3時間近くかかってます…


裏側です。メンテナンス性は1510同様ネジ2本外せばメモリとDISKにアクセス出来るのは素晴らしいですな。
ただ、今回はCPUへアクセスする裏蓋はありませんでした。CPU換装不可かな。

 
1510と3000の比較です。
若干3000の方が横長になった感じですね。厚さは一目瞭然。DELLも薄くなったもんだ。

6年前のマシンとどのくらい性能が変わったのか、ベンチを取ってみました。
 
左が1510、右が3000です。
Core2 Duo T9300 2.5GHz vs Pentium 3805U 1.9GHzとクロックは3000の方が低かったのでちょっと心配でしたが、圧倒的な性能差ですね…
DISKは共にHDDですが予想外に倍良くなってたのと、内蔵GPUの性能が見てても分かるくらいに早くなってたのにはビックリしました。

ただ、DPC LatencyがACPI.SYS対策しても1000ms辺りをウロウロしていて、また音飛びの予感…
細かく調べてみます。

関連記事

コメントとトラックバック

    コメントはありません

    コメントを残す

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/1828/trackback