自宅10GbE化 その5

2024/02/19 2024/02/19

次にこれまで使っていたスイッチ(TP-Link TL-SG1016DE)からAT-x510-28GTXに物理的に接続を引っ越します。

AT-x510-28GTXとSKS8300-8Xの間はDAC(Direct Attach Cable)を使って接続してみることにしました。
色々初めてついででこれも試してみようという感じです。
ロック外しは丸いプラスチックのツバを引くタイプのようです。試してみましたがツバを引けばそのままスポンと取れました。

あとはTL-SG1016DEに挿していたLANケーブル達をAT-x510-28GTXに挿し替えつつ、TL-SG1016DEを撤去すれば一旦物理作業は完了。

物理作業完了の図。
今までケーブル左寄りだったのが、AT-x510-28GTXは右寄りなのでケーブル達を中央まで少し引き延ばしました。

すぐ何をどこに挿したか忘れるのでケーブルにはタグを付けてます。
前はラベル印刷したものをそのままケーブルに貼ってたのですが、しばらくすると剥がれてきて行方不明になってたので代替策を探していたところ、マーキングタイというものを見つけました。
結束バンドにプレートが付いたものになります。
これを見つけてからはこれにラベル印刷したものを貼ってます。

これで通信状態の確認を進めていきます。まぁ、何かは起きますな…

DAC接続ポートのアクセスランプが点いてない…

いきなりの洗礼。DACの相性問題かも…と思いつつ、気になったのは元々SKS8300-8X側のDACを挿したポートは1GbEのレシーバーを挿してた所。
なんか1GbEの設定をしたような…
ということで確認。

# enable
# config
(config)# show startup-config
~
Interface Ethernet1/0/1
 media-type fiber-1g
 no vlan ingress enable
~

設定してました…
自動認識でも問題無いと思うので定義自体を除外しました。

(config)# interface ethernet 1/0/1
(config-if-ethernet1/0/1)# no media-type
(
(config)# exit
# write

これでアクセスアンプが点き始めました!

トランシーバーの状態表示はDACだとどうなるんだろう…と思い確認をしてみました。

# show transceiver
Interface            Temp(C)            Voltage(V)            Bias(mA)            RX Power(dBM)            TX Power(dBM)
---------           ---------           ----------            --------            -------------            -------------
1/0/3                40                  3.34                  6.51                -2.07                    -1.72
1/0/5                44                  3.33                  5.38                -2.22                    -2.14

DACはダイレクト接続という意味ではレシーバーではないということなのか、どうも表示されないようです。
まいっか。

DACの通信がおかしい(劇遅)

メインPCからブラウザの表示確認をしたところ、表示があきらかに遅く、場合によってはリクエスト中のまま戻ってこない。
スピードテストも成功するときとしないときがあり、成功しても2Mbpsみたいな状態であきらかにおかしい…

多分DACの接続の問題だろうと、切り分けの為スイッチ間の接続を1GbE のLANケーブル接続に変更したところ、復旧。
設定かなぁ…

調べた結果、1つ前で消したmedia-typeのせいでした…
no media-typeで自動認識にするとfiberでの自動認識になるようで、明示的に指定しないとダメなようです。

# enable
# config
(config)# interface ethernet 1/0/1
(config-if-ethernet1/0/1)# media-type dac-50cm
(config-if-ethernet1/0/1)# exit
(config)# exit
# write

これで劇遅な状況は解消しました。

1GbEを経由した速度がちょっと遅い

メインPCからブラウザでスピードテストを行ってみた所、いつもは190Mbps位出るJ:COMの通信が90Mbps位までしか出ず…

多分スイッチのMTUの設定に問題があるんだろうと思い、以下実施。
まずはSKS8300-8X側。

# enable
# config
(config)# mtu 9000
(config)# exit
# write
# show interface ethernet 1/0/1
Interface brief:
  Ethernet1/0/3 is up, line protocol is up
  Ethernet1/0/3 is layer 2 port, alias name is (null), index is 3
  Hardware is SFP+,  address is xx-xx-xx-xx-xx-xx
  PVID is 1
  MTU 9000 bytes, BW 10000000 Kbit
  Time since last status change:1w-0d-12h-48m-49s  (650929 seconds)
  Encapsulation ARPA, Loopback not set
  Auto-duplex: Negotiation full-duplex, Auto-speed: Negotiation 10G bits
  FlowControl is off, MDI type is auto
Statistics:
  5 minute input rate 76849 bits/sec, 49 packets/sec
  5 minute output rate 88761 bits/sec, 56 packets/sec
  The last 5 second input rate 73344 bits/sec, 45 packets/sec
  The last 5 second output rate 85706 bits/sec, 50 packets/sec
  Input packets statistics:
    101663504 input packets, 107896966379 bytes, 0 no buffer
    101477568 unicast packets, 0 multicast packets, 185936 broadcast packets
    0 input errors, 0 CRC, 0 frame alignment, 0 overrun, 0 ignored,
    0 abort, 0 length error, 0 undersize 0 jabber, 0 fragments, 0 pause frame
  Output packets statistics:
    105999307 output packets, 75386788448 bytes, 0 underruns
    104823935 unicast packets, 651590 multicast packets, 523782 broadcast packets
    0 output errors, 0 collisions, 0 late collisions, 0 pause frame

MTUが設定した9000になっていればOK。SKS8300-8Xは全ポート一括設定のようです。

次にAT-x510-28GTX側。
こちらはMTUの設定は1500が設定値上限のようです。
え…と思ったのですが、MRUになるようです。

> enable
# configure terminal
(config)# interface port2.0.25 ← DACを挿してるポート
(config-if)# mru 9000
(config-if)# exit
(config)# exit
# write
# show interface port2.0.25
Interface port2.0.25
  Scope: both
  Link is UP, administrative state is UP
  Thrash-limiting
    Status Not Detected, Action learn-disable, Timeout 1(s)
  Hardware is Ethernet, address is xxxx.xxxx.xxxx
  index 6025 metric 1 mru 9000
  current duplex full, current speed 10000, current polarity mdi
  configured duplex auto, configured speed auto, configured polarity auto
  <UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>
  SNMP link-status traps: Disabled
  SNMP mac-change traps - added: Disabled, removed: Disabled
    input packets 1200543, bytes 389039125, dropped 0, multicast packets 17149
    output packets 49337916, bytes 41440762194, multicast packets 27248, broadcast packets 27720
    input average rate : 30 seconds 128.37 Kbps, 5 minutes 137.49 Kbps
    output average rate: 30 seconds 158.16 Kbps, 5 minutes 338.39 Kbps
    input peak rate 11.00 Mbps at 2024/02/11 14:12:03
    output peak rate 138.77 Mbps at 2024/02/11 14:08:32
  Time since last state change: 0 days 00:24:31
  Unknown unicast flooding blocking is disabled

mruが9000になっていればOK。

これでスピードテストを行ったら、200Mbpsになりました!

これで一旦はAT-x510-28GTX設置に対する作業は完了です。
まだVLANをちゃんと設定してないので、次はこれですかね。
レシーバーを追加注文しているので届いたら続きを行う予定です。

………ここまできたらもう腹を括ろうと、Nuro申し込みましたw


fopenが利用できないようです。サーバーの「php.ini設定」の「allow_url_fopen」項目が「ON」になっているかを確認してください。

関連記事

コメントとトラックバック

    コメントはありません

    コメントを残す

    CAPTCHA


    トラックバックURLhttps://e-tune-mt.net/ylab/7323/trackback