プロトタイプからβを経て、Ver3完成です。
天板だけ半透明にしてみました。
だいぶきっちり囲まれるようになれました。
β版ではホットボンドをパーツ貼り合わせの使ってたのですが、心配していた熱にやられ分解。
ボルト留めとなりました。

中はこんな感じです。パイプが通る部分がやっぱり大変でした…。
まだいまいちしっくりきてません。

天板が半透明なので毒キノコがうっすら確認できます。
がうっすらすぎて微妙です。
ただ、透明だと材質が変わってしまうようなのでこれで我慢。
とりあえずこれで温度上昇具合を確認してみます。
コメントとトラックバック
コメントはありません